【カバンの中身】30代主婦のカバンの中身は?nyonさんの持ち物紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは。カバンの中身ラボ(@kabannonakam1)のじゅに(@Jyu210)です。

前回は医療事務と働かれながらブログ運営などもされている、TKさんのカバンの中身を紹介させて頂きました。

あわせて読みたい
【カバンの中身】30代医療事務のカバンの中身は?TKさんの持ち物紹介 こんにちは。カバンの中身ラボ(@kabannonakam1)の中の人こと、じゅに(@Jyu210_blogger)です。 前回はインテリアコーディネーターとして働かれている、hamさんおカバ...

更新がかなり空いてしまいましたが、82人目のカバンの中身紹介となります。

本当に亀の歩みですが、とりあえず100人目指して頑張ります。

今回もXでカバンの中身をポストされている方を探してる中で、素敵なライフワークを過ごされていそうな方にお声がけさせて頂き、カバンの中身紹介が実現しました。

カバンの中身紹介にご協力頂けて、本当にありがたいです。

じゅに

Xでカバンの中身のポストなどを日々チェックしていますが、Instagramももっと活用したいところです。

カバンの中身ラボは年齢や性別、職業など関係なく様々な方のカバンの中身を紹介しています。

カバンの中身紹介記事を見て頂くことで

  • 同業者のカバンの中身が気になる
  • 転職を考えてるけど、その職業で必要なものが気になる
  • いろいろな方のカバンの中身から流行ってるアイテムが知りたい
  • ただ単にいろいろな方のカバンの中身を見るのが好きだ

といった悩みの解決や欲求を満たせます。

これからも出来る限り幅広い方々のカバンの中身を紹介していきますので、是非ご覧ください


\ じゅにが公式アンバサダーを務めるカバンブランド/

目次

カバンの中身を紹介させて頂く方

プロフィール
  • 名前:nyonさん
  • 性別:女性
  • 年齢:30代
  • 職業:主婦兼消しゴムはんこ作家
  • カバンの使用シーン:近所にお出かけ
  • X(旧Twitter):@nyon_hanko
  • Instagram(消しゴムはんこ作家のアカウント):nyon2402
  • Instagram(手帳好きのアカウント):nyon.pocketbook
  • minne:NYON no OHEYA

nyonさんは主婦をメインとしながらも消しゴムはんこ作家としても活動されています。

さらには手帳好きという面も持っており、手帳の時間やはんこを使用した手帳の使い方も発信されています。

最近の発信はXがメインになってはいるものの、XもInstagramもすごくおしゃれです。

主婦業だけでもたいへんなのに、消しゴムハンコ作家としてハンドメイドを行ったり、好きな手帳と楽しんだりと見習うべき点が多いです。

じゅに

好きなものがあるから日々楽しく頑張れるというのが、よく分かる気がします。

消しゴムハンコ作家としての活動は主にハンドメイド作成の販売・購入が行えるプラットフォーム「minne(ミンネ)」でのハンドメイド作品の販売になります。

nyonさんの販売ページは「NYON no OHEYA」です。

Screenshot

販売しているハンドメイド作品は消しゴムハンコがメインではありますが、コースターやプリントなども多数販売されております

nyonさんの評価も星5ですし、お気に入り件数もめちゃくちゃ多いです。

手帳が好きという方に消しゴムハンコが好きという方は多い気がするので、そんな方はnyonさんの作品やSNSを見てみると欲しくなること間違いなしです!

じゅに

自分は不器用なのでハンドメイドなんて夢のまた夢。そのかわりにブログや本業でやってるエンジニアの延長で個人開発などで自己主張して行きたいですね。

30代主婦 nyonさんのカバン LAKOLE 世界の名作シリーズのトート

カバンの中身を紹介する前に、カバン自体の紹介からいきます。

nyonさんが使用されているのはLAKOLEラコレの世界の名作シリーズのトートバッグです。

LAKOLEはファッション企業でありながら、アパレルから生活雑貨やコスメから飲食など様々分野でブランドなどを展開されている、アダストリアが展開するブランドの一つです。

いつも生活が楽しくなるという思いから「楽(く)」と、毎日が素晴らしいという禅の言葉である「日日是好日(にちにちこれあらこうじつ)」からそれぞれ文字を取って、LAKOLEと命名されています。

毎日を楽に素晴らしく」という感じですね。

じゅに

情報があふれ日々色々気を遣わなければいけない時代だからこそ、「毎日を楽に素晴らしく」というように、気持ちを楽に持ち、日々は素晴らしいものと思って過ごしていきたいです。

そんなLAKOLEの「世界の名作シリーズ」ですが、誰もが一度は目にしたことのある絵画や絵本、童話などをゆる〜い独特なタッチのイラストが描かれているシリーズになります。

LAKOLEの中でも特に人気のシリーズになり、イラストは様々なクリエティブ活動を行う中でイラスト製作も行われてる石井彰一氏LAKOLEのために描き下ろしたものです。

2025年7月時点では100件を超えるアイテムがラインナップされており、以下のような作品のイラストがあります。
(1つのアイテムの中でも様々なイラストがあるのでアイテム×イラストにするとものすごい数です)

  • ゴッホ:ひまわり
  • ヨハネス・フェルメール:真珠の耳飾りの少女
  • レオナルド・ダ・ヴィンチ:最後の晩餐
  • レオナルド・ダ・ヴィンチ:最後の晩餐
  • 葛飾北斎:富嶽三十六景
  • マネ:笛を吹く少年

世界の名作シリーズ」のオンラインストアを見て頂くと分かりますが、本当に親やすいイラストにも関わらず、価格がびっくりするぐらい安価なので、色々揃えたくなります。

また、カバンだけでなくポーチやハンドタオル、スリッパに時計など生活雑貨もライナップされているので、目移りしてしましまいます。

nyonさんが使用されているトートバッグはサイズからして「トートバッグ(L)」にですかね。

「トートバッグ(L)」のスペックは以下の通りです。

スクロールできます
サイズW40 × H30 × D15.5cm
持ち手のサイズ50cm
重量250g
素材綿
ポリエステル
ナイロン

スペック上一番の魅力はやはり軽さではないでしょうか。

A4サイズが収納可能なサイズ感から考えると250gはかなり軽いです。

また、ボトルが収納できる仕切りや内ポケットもついており、カバンの中の整理整頓も得意になります。

じゅに

トートバッグはカバンの中でアイテムがごちゃごちゃになりがちなので、仕切りや内ポケットがついているのは嬉しいですね。

30代主婦 nyonさんのカバンの中身

カバンの紹介が終わったので、お待ちかねカバンの中身の紹介です。

アイテムのサイズに統一感があるように感じます。

カバンにもうさぎのストラップがつけられているのをはじめ、ポーチ2種類にもストラップがつけられており、ただポーチなどを使用するだけでなく、ストラップでnyonさんならではのアイテムの昇華していますね

カバンの中身に収納されているアイテムは以下の通りです。

  • 【財布】イルビゾンテ(レシート入れ)
  • 【財布】ノーブランド(小銭やカード入れ)
  • 【イヤホン】AVIOT TE-D01T
  • 【手帳】ミネルバボックス M5
  • 【筆箱】自作
  • 【ポーチ】100均
  • 【ポーチ】100均
  • 【ハンドクリーム】マルマルディ

カバンの中身には8つのアイテムが収納されています。

その中でも財布、ポーチが使用用途によって2種類用意されているのが特徴的です。

また、nyonさんが大好きな手帳もしっかり収納されているのはさすがであり、手帳に書き留めるための筆記用具を収納するための筆箱は自作というのはさすがハンドメイド作家というところになります。

では、カバンの中身のアイテムを見ていきましょう。

【財布】イルビゾンテ(レシート入れ)

まずはまだまだ手放すことができない財布からです。

nyonさんは用途によって財布を2種類使いわけていますが、一つ目はレシート入れ用の財布になります。

ビビッとレッドでがま口が特徴的なイルビゾンテの財布です。

レッドが本当に映えているアイテムなので、カバンの中でも見つけやすそうで良いですね。

そして、レザーのアイテムになっているので、長く使用できて経年変化で自分だけのアイテムに成長してくれるのもプラスになります。

この財布をレシート入れに使うのは贅沢な気がしますが、好きなアイテムを好きなよう使うのがカバンの中身のアイテムの醍醐味です。

じゅに

がま口の財布はやはり男性よりも女性の方に人気なイメージです。今ままで紹介させて頂いた方の中にもがま口の財布を使用されている方は結構いました。

【財布】ノーブランド(小銭やカード入れ)

2つ目の財布は小銭やカード入れに使用されいているノーブランドの財布になります。

ノーブランドとはいえ、しっかりとしたレザーでこの財布も長く使用できそうなのが良いですね。

また、イルビゾンテの財布もそうでしたが、財布自体がコンパクトというのもポイントになっています。

これぐらいのサイズであれば、財布を2つ持っても長財布1つ分ぐらいにしかならないので、苦にならないですね

コンパクトの財布は小銭が取り出しにくいものが結構あるイメージではありますが、nyonさんが使用されている財布は全面に大きくひらく小銭入れがついており、その問題はなさそうです。

じゅに

小銭やお札、カードの取り出しやすさは財布を選ぶ上でからり重要になります。とはいえキャッシュレスが進んで財布の出番は少なくなってはいますが。

【イヤホン】AVIOT TE-D01T

スマホを持っている人は全員が持っているのではないかと思われるワイヤレスイヤホンです。

nyonさんはAVIOTのTE-D01Tを使用されています。

AVIOTは日本のオーディオブランドとなっており、特にワイヤレスイヤホンに強いと言われています

AVIOTのイヤホン全般の特徴しては以下の通りです。

  • 日本人向けに高音〜中音をクリアに聴かせることができる「JAPAN TUNED」設計
  • 操作案内が全て日本語
  • VTuberや声優、アニメとのコラボモデルが豊富
  • 低遅延で高音質、マルチポイント対応モデルも多くラインナップ

nyonさんが使用されているTE-D01Tは比較的安価でありながらも

  • アクティブノイズキャセリング昨日搭載
  • イヤホン単体で最大18時間、ケース併用で最大60時間と破格のバッテリー容量
  • ゲームモード搭載で映像と音声のズレを最小限に抑える
  • 日本語対応の専用アプリから様々な機能の微調整が可能
  • 6つのマイクが搭載されているので、テレワークや通話時も快適
  • IPX4の生活防水
  • Qiでのワイヤレス充電

などと機能が豊富に搭載されています。

それにしてもイヤホン単体で18時間、ケース併用で60時間のバッテリーは持ちはかなり驚異的だと思います

ちなみにイヤホンの型はカナル型です。

じゅに

僕のようにカナル型が苦手な方はTE‑M1やTE-S1がAVIOTの中でもインナーイヤー型になっているので、そちらをチェックしてみましょう。

【手帳】ミネルバボックス M5

お次はnyonさんの大好きなアイテムの一つでもある手帳、ミネルバボックスのM5になります。

M5は「ミニ5穴」という規格で用紙サイズが62 × 105mmのポケットサイズのシステム手帳のことを言うので、必ずしもミネルバボックスというとではありません。

ミネルバボックスはイタリアの老舗が製造している「高級感と味わい深さを兼ね備えたイタリアンレザー(牛革)」の一種のことです。

つまり、M5=手帳のサイズ、規格、ミネルバボックス=レザーの種類ということになります

M5には愛用者が多く、手帳系YouTuberの方をはじめ色々な方が使用されているイメージです。

また、今回のカバンの中身にはミネルバボックスのM5が採用されていますが、nyonさんは他にもトラベラーズノートなど、様々な手帳を愛用されています。

nyonさんが使用されている手帳はX(@nyon_hanko)か様々なものを見ることができるので、手帳好きの方にも必見のアカウントです。

じゅに

僕も手帳が好きでトラベラーズノートのパスポートサイズを愛用しています。サイズが大きいほうが色々書けるのですが、小ささにロマンを感じます。

【筆箱】自作

大好きなアイテムの手帳を活かすのに欠かせない文房具は手作りの筆箱に収納されています。

水色×白のチェック柄にピンクのファスナーが柔らかくて優しい印象です。

色々なペンを使い分けて手帳の中をカラフル、自分の思うがままに仕上げる方と、こだわりのペン1本で勝負される方、手帳好きの方には様々いますね

nyonさんは筆箱を持ち歩かれているということから前者の方かなと。

ハンドメイド作家の方が作られた筆箱の中身も気になります。

じゅに

僕はジェットストリームのLite touch inkの多色ペン1本派ですが、もっとかっちょ良い1本にしたいという思いがあります。

【ポーチ】100均

トートバッグはカバンの中身でアイテムがごちゃごちゃになりがちなので、nyonさんは2つの小さめのポーチを使用されています。

どちらも100円均一購入されていますが、メッシュと透明で中身が確認されているものを選択されています。

ポーチを使い分ける場合は「ポーチをパッと見分けることができる」ことが重要です。

nyonさんの2つのポーチは素材の違い、色の違い、中身が見えるということでこの条件を満たされていますね。

メッシュポーチのほうは付箋?、透明ポーチのほうはハンドクリームに香水ですかね。

ポーチのサイズが大きくないので、各ポーチに収納できるアイテムは限られますが、それでもきちんと小分けするのがカバンの中身を整理するためには不可欠

どちらのポーチにもストラップが付けられているのも良いですね。

じゅに

僕はでっかいポーチ1つ、小さいポーチ2つを役割ごとに持ち歩いています。ポーチはカバンを変える時にも便利なので本当に偉大です。

【ハンドクリーム】マルマルディ

お肌のケアは怠ってはいけないので、ハンドクリームを常備されています。

使用されているのはマルマルディのベルガモットです。

マルマルディは「森林浴のような癒しの香り」をコンセプトにした、韓国のコスメブランドになります。

nyonさんが使用されているベルガモットは「雨上がりの柑橘類と木の香り」です。

伸び良くサラッと馴染んでしっとりすけど、べたつかないので仕事中でも使いやすくなっています

さらに香りも良いので、リフレッシュにもぴったりですね。

じゅに

肌乾燥マンの僕もハンドクリーム使わないとと思っていますが、めんどうで使ってないです。歳も歳なのでちゃんとケアしないとなぁ。

30代主婦 nyonさんのカバンの中身のこだわりポイント

ここではnyonさんのカバンの中身に対するこだわりを紹介します。

nyonさんのカバンの中身に対するこだわりは以下の2点です。

  • なるべく軽く、必要最低限で
  • 大好きの手帳は必須

nyonさんのカバンの中身のアイテムは以下の8つ。

  • 【財布】イルビゾンテ(レシート入れ)
  • 【財布】ノーブランド(小銭やカード入れ)
  • 【イヤホン】AVIOT TE-D01T
  • 【手帳】ミネルバボックス M5
  • 【筆箱】自作
  • 【ポーチ】100均
  • 【ポーチ】100均
  • 【ハンドクリーム】マルマルディ

アイテム数も多いということはなく、モバイルバッテリーなども外していることから見ると必用最低限であることあ分かります

また、大好きな手帳もしっかりと入っているので、2つ目の手帳は必須というところもばっちりです。

特に手帳は買い物のメモであったり、外出中に気がついたことやアイディアをメモしたりとnyonさんの生活を支えてくれていいます。

じゅに

カバンの中身にこだわりを持つということは良いですよね。こだわり、大好きなアイテムを入れたらテンション上がります。

30代主婦 nyonさんのカバンの中身まとめ

nyonさんは主婦をメインとしながらも消しゴムはんこ作家としても活動されている、nyonさんのカバンの中身を紹介させて頂きました。

手帳好きでもあり、手帳タイムの様子をXなどで発信されています。

改めて、カバンの中身を見てみましょう。

  • 【財布】イルビゾンテ(レシート入れ)
  • 【財布】ノーブランド(小銭やカード入れ)
  • 【イヤホン】AVIOT TE-D01T
  • 【手帳】ミネルバボックス M5
  • 【筆箱】自作
  • 【ポーチ】100均
  • 【ポーチ】100均
  • 【ハンドクリーム】マルマルディ

財布をレシート入れ、小銭&カード入れと使い分けていたり、ポーチも2種類使用されていたりと、カバンの中身の整理整頓に心掛けられているのが分かります。

手帳好きnyonさんなので、手帳はもちろんのこと、手帳を彩るための文房具を収納する筆箱が手作りというあたりは、さすがハンドメイド作家さんですね

繰り返しにはなりますが、nyonさんは主婦ではありあすが「消しゴムはんこ作家」としても活動されています。

それ以外にも手帳好きというところから、手帳タイムの様子をXなどで発信もされているというかなりのパワーの持ち主です。

じゅに

主婦業だけでも大変なのにすごいですね。自分も負けないように色々と頑張りたいと思います。

「消しゴムはんこ作家」さんとしての作品はオンラインハンドメイドマーケットプレイスである「minne」で販売されています。

消しゴムはんこだけでなく、コースターや季節に合わせたプリント、刺繍なども販売されているので、気になる方はチェックしてみてください

そして、手帳好きの方に関してはnyonさんのXやInstagramのアカウントをチェックしてみると、nyonさんの手帳タイムの様子を見ることができます。

手帳の中も見ることができ、とてもおしゃれに書かれているので、手帳の使い方に迷っている方は要チェックです。

カバンの中身募集中

カバンの中身ラボでは色々な方のカバンの中身を募集しています。

カバンの中身ラボで自慢のカバンの中身を紹介してほしいという方は、お問い合わせページからご連絡ください。

カバンの中身ラボ公式X(旧Twitter)アカウント(@kabannonakam1)や、じゅに(@Jyu210)にDM頂いても大丈夫です。

\ じゅにが公式アンバサダーを務めるカバンブランド/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフォーのシステムエンジニア。カバンの中身を見るのが大好きで、有名人やモデルさんのカバンの中身を見れる雑誌の企画が大好物。年齢や性別、職業に関わらず様々なカバンの中身を紹介し、それをブログで実現します。Evoon公式アンバサダー。

コメント

コメントする

目次